
2
札の辻交差点

「第一京浜」と「三田通り」が交差する地点
交差点角には、「住友不動産三田ビル(バンダイナムコ未来研究所)」「札の辻スクエア」「三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業 Ⅱ街区」「リボリアンティークスビル」があります。また、「札の辻交差点」には、「札の…
三田3丁目 芝5丁目2004 → 2019 年 / 7 特t / 13,424 pv

4
札の辻スクエア

2022 年 4 月 1 日、「札の辻交差点」東角にオープンした 12 階建て 港区複合施設
4 階 から 7 階までには「三田図書館」が移転され、港区立図書館で最大の規模となります。
区の「産業」と「学び」を支える新たな拠点となる施設で、港区立産業振興センター…
芝5丁目2011 → 2021 年 / 43 特t / 10,450 pv

9
三田駅

「浅草線」「三田線」が通っている、「都営地下鉄」の駅
「浅草線 三田駅」と「三田線 三田駅」では所在地が異なりますが、改札を出ることなく歩いて行き来できます。
みた
1
東京都交通局
2
浅草線、三田線
芝5丁目
2005 → 2011 年 / 6 特t / 6,724 pv

10
クウェート国大使館

「『イラク』と『サウジアラビア』に隣接している、『アラビア語』が公用語である国」の大使館
「クウェート国大使館」は、「聖坂」にあります。
大使館業務09:00 – 16:30
(ラマダン期間中時間変更あり)
休日 土・日曜、日本・クウェートの祝祭日
…
2004 → 2011 年 / 17 特t / 6,263 pv

13
第一田町ビル

「芝五丁目交差点」南西角にあった、9 階建て オフィスビル
「新三菱自動車販売株式会社(旧 菱和自動車販売株式会社)」と「三菱ふそう自動車株式会社(旧 ふそう自動車株式会社)」が合併して「三菱自動車販売株式会社」を設立するにあたり、販売拠点となる場所を確…
芝5丁目 閉店/閉館2004 → 2019 年 / 25 特t / 5,661 pv

16
芝神明商店街

「芝大門一丁目」にある、商店街
「第一京浜」を「増上寺」側へ一本入った所にある(第一京浜と平行して走る)路地型商店街で、位置的には、「第一京浜」で言えば「浜松町一丁目交差点」と「大門交差点」の間にあります。
アーチ
「『浜松町一丁目交差点』の一本西…
2010 → 2011 年 / 6 特t / 4,932 pv

29
御穂鹿嶋神社

「芝五丁目交差点」近くにある、「御穂神社」と「鹿嶋神社」を合祀した神社
2020 年元旦より吉野神宮の神札を頒布しています。※「御穂鹿嶋神社」の御祭神は藤原(万里小路)藤房卿で吉野神宮にご縁の深いお宮です。
みほかしまじんじゃ
北隣は「第二田町ビ…
芝4丁目2004 → 2020 年 / 15 特t / 3,666 pv

33
第一京浜

「港区東新橋一丁目」を起点とし「大田区東六郷三丁目」を終点とする、東京都が設定した通称道路名
だいいちけいひん
「東京都通称道路」整理番号
5
東京都では、都内の主要な国道・都道(一部、区市町村道を含む。)に、都民をはじめとする道路利用…
2004 → 2019 年 / 1 特t / 3,594 pv

38
港勤労福祉会館

「芝五丁目交差点」にある、中小企業勤労者のための港区立スポーツ文化センター
主として中小企業に働く勤労者の文化・教養及び福祉の向上を図ります。集会室、体育館、サークル室等をお貸ししています。会議、運動、趣味などにご利用ください。
定休日…芝5丁目
2004 → 2019 年 / 7 特t / 3,200 pv

42
三井住友銀行 三田通支店

「三田3丁目交差点」北東角にある、三井住友銀行の支店
「港区立三田図書館」の西隣にあります。
金融機関名
三井住友銀行
ミツイスミトモ
金融機関コード0009
種類支店
店番623
名称三田通支店
フリガナミタ…
芝5丁目2009 → 2011 年 / 2 特t / 3,016 pv

43
綱町三井倶楽部

「イタリア大使館」と「オーストラリア大使館」に隣接している、会員制倶楽部
綱町三井倶楽部は三井グループの会員制倶楽部。大正2年の創立以来 、三井家及び三井グループの迎賓館として数々のお客様にご利用いただいてまいりました。
現在は会員会社のご…
2009 → 2019 年 / 11 特t / 3,013 pv

46
日比谷通り

「千代田区大手町一丁目」を起点とし「港区芝四丁目」を終点とする、東京都が設定した通称道路名
ひびやどおり
「東京都通称道路」整理番号29
東京都では、都内の主要な国道・都道(一部、区市町村道を含む。)に、都民をはじめとする道路利用者に…
2006 → 2007 年 / 10 特t / 2,903 pv

49
田町駅

「港区芝五丁目」にある、「山手線」「京浜東北線・根岸線」が通っている「JR 東日本」の駅
1 階にホームが、2 階に改札口があります。2 階にある「北改札」「南改札」いずれを経由しても、同じ場所( 2 階の駅中央)へたどり着きます。そこからは、慶応義塾大学があ…
芝5丁目2004 → 2020 年 / 4 特t / 2,839 pv

51
魚籃坂

「港区三田四丁目8番」と「港区高輪一丁目5番」の間にある坂
「魚籃坂」沿いには、「ピーコックストア高輪魚籃坂店」「ピーコックストア 三田伊皿子店」「魚籃寺」「大信寺」などがあります。
ぎょらんざか
坂の中腹に魚籃観音を安置した…
2009 → 2011 年 / 2 特t / 2,765 pv

53
東京タワー

「東京タワー通り」にある展望台を備えた、高さ 333 mの「総合電波塔」
「乱立していた東京の電波塔を一本化する」目的で作られました。上から順番に「トップデッキ」「メインデッキ」「フットタウン」の三つの施設で構成されています。
高さ
333 m
※建設当時は…
2005 → 2018 年 / 27 特t / 2,658 pv

58
慶応仲通り商店街

「『JR田町駅・都営地下鉄三田駅』と『桜田通り(三田通り)』を結ぶ路地」を中心に位置する商店街
東京都は港区、JR田町駅・都営地下鉄三田駅と桜田通り(三田通り)を結ぶ路地を中心に位置する商店街です。近くには慶応大学があることから、「慶応仲通り(けい…
芝5丁目2009 → 2011 年 / 26 特t / 2,547 pv

59
オーストラリア大使館

「綱町三井倶楽部」西隣にある、総面積が世界第 6 位となっている国の大使館
「日向坂」と「神明坂」が交差する地点の南西にあり、「綱町三井倶楽部」西隣に位置しています。
在日オーストラリア大使館は、オーストラリア政府の代表として、日本におけるオー…
三田2丁目2008 → 2014 年 / 3 特t / 2,485 pv

64
増上寺

「東京プリンスホテル」南隣にある、「浄土宗 大本山」のお寺
「増上寺」南隣右側には「港区立 芝公園」、南隣左側には「プリンス芝公園」があります。
増上寺は、浄土宗の七大本山の一つです。
酉誉聖聰(ゆうよしょうそう)上人によって、江戸貝塚(現在の…
2005 → 2020 年 / 12 特t / 2,388 pv

65
魚籃寺

「魚籃坂」の途中にある、浄土宗の寺院
浄土宗「三田山水月院魚籃寺」と申します。
当山は江戸三十三観音札所の第二十五番目に位置しており、多数の方々のご参詣がございます。
また、当山が管理している納骨堂は宗旨宗派問わず、ご使用できます。
三田4丁目
2010 → 2014 年 / 14 特t / 2,324 pv

66
亀塚公園

「聖坂」沿いにある、園内に東京都文化財「亀塚」が保存されている公園
※「聖坂」は、「クウェート国大使館」がある坂道です。
「亀塚公園」という名のとおり、園内には「亀塚」が保存されています。その名にちなんだ亀のスプリング遊具や園名板なども設置さ…
三田4丁目2010 → 2011 年 / 11 特t / 2,305 pv

69
東京厨房 三田店

「港区立 三田図書館」の目の前にあった、モダン食堂
2020 年頃、閉店しました。「東京厨房 三田店」があった場所は、現在は、最強の一人焼肉専門店「焼肉定食 キンニクヤ 田町三田店」になっています。
キャッチコピー
モダン食堂
懐かしい下…
芝5丁目 閉店/閉館2010 → 2013 年 / 23 特t / 2,239 pv

71
ラーメン二郎 三田本店

「三田四丁目交差点」近くの「桜田通り」沿いにある、「二郎系ラーメン」というジャンルを確立したブランドの本店
「慶應義塾大学 三田キャンパス」のすぐそばにあります。
公式サイト
なし
有限会社ラーメン二郎
現在地での営業開始年月1996 …
三田2丁目2008 → 2021 年 / 24 特t / 2,228 pv

74
茶の木稲荷

「三田通り」近くの「慶応仲通り商店街」にあった、小さな神社
通りの飲み屋街の酔い客にいたずらされない様、本殿には厳重に鍵が掛けられていました。「茶の木稲荷」は 2018 年に取り壊され、近くの「巌流稲荷社」(芝5-26-9)へ合祀されました。「茶の木稲荷」があ…
芝5丁目 移転2010 → 2019 年 / 3 特t / 2,117 pv

76
旧台徳院霊廟惣門

「芝公園」の「日比谷通り」沿いにある、「第二代将軍徳川秀忠の霊を祀る場所」の正面にあった門
国の重要文化財(建造物)に指定されています。※台徳院とは、第二代将軍徳川秀忠のことです。※霊廟とは、死者や祖先の霊を祀る場所のことです。※惣門とは、正面の門の…
芝公園4丁目2011 → 2012 年 / 12 特t / 2,031 pv

77
綱坂

「港区三田ニ丁目3番」と「港区三田ニ丁目5番」の間にある坂
つなざか
坂名の由来羅生門の鬼退治で有名な、平安時代の武士渡辺綱(わたなべのつな)が付近に生まれたという伝説による。
「港区 坂図鑑」整理番号3
起点終点詳細。「港…
2009 → 2013 年 / 5 特t / 2,017 pv

81
晩翠 三田総本店

「慶応仲通り商店街」にある、鮮度の高い質の良い和牛にこだわっている全席完全個室の焼肉店
焼肉「晩翠」は田町にて1966年に創業されました。
以来46年間、変わらず鮮度の高い、質の良い和牛にこだわっております。
80 席
※全席完全個室
芝5丁目
2009 → 2015 年 / 15 特t / 1,956 pv

98
串揚げ たけちゃん

「慶応仲通り商店街」にある、大阪串揚げ・どて焼きの店
「慶応仲通り商店街」の中でも、最もアクセスが良い「JR 田町駅」近くの通りにあります。
安い、うまい、大阪串揚げ・どて焼きの店「たけちゃん」。素材と油にこだわり、どれだけ食べても胸やけしない…
芝5丁目2010 → 2019 年 / 29 特t / 1,645 pv

100
マクドナルド 三田駅前店

「港区立 三田図書館」の斜向かいにある、レギュラーメニューを「世界共通の品質」で提供しているチェーン店
定休日なし
芝5丁目2010 → 2013 年 / 31 特t / 1,402 pv