田町タワー

ビル/施設 カテゴリー 第 18 位 / 1,674 PV

芝5丁目
閲覧数: 1,674  投稿日: 2022 5 28 日  更新日: 2023 3 20

田町タワー とは?

「芝五丁目交差点」南西角で 2023 年 6 月末に竣工予定の 29 階建て 複合ビル

基本情報

説明文

「田町タワー」は、「芝五丁目交差点」南西角で 2023 年 6 月末に竣工予定の 29 階建て 複合ビルです。

所在地

港区芝5-315-1他(地番)

紹介文

東京の玄関口として発展する田町駅前に新たなビジネス拠点が誕生します。ビジネスオフィス・多彩な商業施設・国際対応施設からなる地上29階建ての複合ビル。「田町駅」からはペデストリアンデッキで徒歩2分、都営地下鉄「三田駅」に直結。

プロジェクト名

TTMプロジェクト

主要用途

事務所・飲食物販店舗・診療所・運動施設・保育所・駐車場

階数

地上 29 階
地下 2 階

建物高さ

約 156 m

エレベーター

・乗用(3 バンク): 30 人乗 21 台
・VIP用: 1 台、低層用: 2 台、サンクン用: 2 台、非常用 人荷兼用: 2 台、低層店舗サービス用: 2 台

駐車場

約 210 台

駐輪場

・約 117 台
・シェアリングポート 20 台

面積

敷地面積

8,617.93 ㎡(約 2,606.92 坪)

延床面積

112,500 ㎡(約 34,031 坪)

専有面積

事務所: 59,208 ㎡(約 17,910 坪)

事業主

株式会社田町ビル・徳栄商事株式会社・三菱重工業株式会社

設計監理

株式会社三菱地所設計

施工会社

清水建設株式会社

竣工年月

2023 年 6 月末(予定)

以前の情報

竣工年月

2023 年 4 月末(予定)

年表

2016 年 10 月 31 日

「三菱自動車工業株式会社」は、「第一田町ビル」を、隣接地権者と共同で高層の大規模ビルへ建て替えることを発表しました。

グローバル企業を目指し首都圏オフィスを再構築
2016-10-31

発行 第 5809号

 三菱重工業は31日、首都圏オフィスの再構築をはかる方針を決定しました。

 大規模再開発が進んでいる田町地区にある第一田町ビルが築50年を迎えて建て替え時期にあることから、隣接地権者と共同で、約8,650㎡の敷地に当社グループの事業推進機能を設置するのにふさわしい規模と機能を兼ね備えた高層の大規模ビルを建設し、このビルを当社グループが保有する資産の戦略的集積拠点として整備します。竣工は2023年を予定しています。

担当窓口:戦略企画部、総務法務部

2019 年(令和元年) 1 月

「三菱自動車工業株式会社」は、本社を、「第一田町ビル」から JR田町駅芝浦口にある「msb Tamachi 田町ステーションタワー S」(港区芝浦三丁目1番21号)へ移転しました。

三菱自動車は2019年1月よりJR田町駅芝浦口にあるmsb Tamachi田町ステーションタワーSに移転し、新本社での業務を開始いたしますが、本社ショールームは引き続き現住所にて営業を致します。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

2019 年(令和元年) 6 月

「株式会社田町ビル」は、隣接ビル所有者である「徳栄商事株式会社」と、親会社である「三菱重工業株式会社」と共同で、新ビルプロジェクト(〔仮称〕TTMプロジェクト)を推進しています。

2019 年(令和元年) 7 月 11 日

第一田町ビル」「徳栄ビル」の解体工事に着手しました。
解体工事等の名称は、「第一田町ビル・徳栄ビル地上解体工事 解体建屋 徳栄ビル本館・新館」です。

2020 年(令和 2 年) 3 月 31 日

第一田町ビル」「徳栄ビル」の解体工事が完了しました。

2021 年 2 月 24 日

ビル本体新築工事に着手しました。

2021 年 10 月 13 日

ビル名称「田町タワー」に決定しました。

2023 年 4 月

新ビルを竣工予定です。

「田町タワー」ができる前は、何があったの?

「田町タワー」ができるまで、この場所には、9 階建て オフィスビル「第一田町ビル」と「徳栄ビル」がありました。

地図

定点写真で振り返る。「田町タワー」 の変遷

2020

2020年5月、「田町タワー」本体新築工事着手 9 か月前の様子を撮影しました
2020年5月15日14時8分。「田町タワー」本体新築工事着手 9 か月前の様子を撮影しました。中央奥にはホテル「プルマン東京田町」が、中央一番奥には 31 階建て複合オフィスビル「msb Tamachi 田町ステーションタワー S」が、左奥には 36 階建て複合オフィスビル「msb Tamachi 田町ステーションタワー N」も写っています。

2021

2021年2月、新築工事中の「田町タワー」を撮影しました
2021年2月22日13時39分。新築工事中の「田町タワー」を撮影しました。中央奥には港区の公共施設「みなとパーク芝浦」が、また右奥には 36 階建て複合オフィスビル「msb Tamachi 田町ステーションタワー N」も写っています。

2022

2022年3月、「芝五丁目交差点」より、新築工事中の「田町タワー」を撮影しました
2022年3月27日13時10分。「芝五丁目交差点」より、新築工事中の「田町タワー」を撮影しました。タワークレーンも写っています。
矢印キーで移動します

住友不動産東京三田ガーデンタワー



「田町タワー」に関するBESTツイート

「田町タワー」に関する特選ツイート

2019 年

2020 年

2021 年

2022 年

zeiko @zeiko24

田町タワー
かなり存在感がでできました
壁面は完全にフラットではなく若干の凹凸を設けることで、のっぺりした印象を回避しているようです
低層階ではガラスカーテンウォールの取り付けも始まっていました pic.twitter.com/mGudHgFeNV 2022-04-13 19:03:00

Kazuto Kusama(jacopen)☄🐏 @jacopen

産業振興センターから見る風景。田町はあっちもこっちも再開発ばかりだな。

あとは森永プラザビルが建て替えになったら駅前の雰囲気だいぶ変わりそうだけど、具体的な計画まだなさそうだしいつになるやら。

森永が隣にできるTTMプロジェクトのビルに引っ越した上で建て替えとかありそう pic.twitter.com/wGW2C4fwLV 2022-05-07 16:54:00

洲系 @Toyosukei

渋谷東急や虎麻は好調、田町タワーは不調と。供給数もさることながら、エリアや立地、お家賃などの複合要因かね。

「半分空室」のミッドタウン八重洲、三井不に試練 ビル同士での「テナント引き抜き合戦」が過熱 toyokeizai.net/articles/-/591… 2022-05-25 12:43:00

東京森林木立 @NNDV_T

田町タワー(TTMプロジェクト)

着実に高くなりつつ、下の方カーテンウォールの面積が増えてますね。

真後ろに見える田町ステーションタワーNが約180.08m。その右の同タワーSが169.00m。で建設中の田町タワーが約156m予定。そう聞くと成長イメージが膨らみませんか。楽しみ。 pic.twitter.com/JT9zFLBtpL 2022-06-30 16:32:00

zeiko @zeiko24

お久しぶりの田町タワー
高さも増して、カーテンウォールも半分以上取り付けられていました
太さのあるビルですがカーテンウォールを縦に分節し、異なるデザインのものを組み合わせることで間延び感を軽減しているのかなと思います
道の先にドーンと映えるビルですね☺️ pic.twitter.com/15DUY5hJVT 2022-09-11 19:54:00

2023 年

zeiko @zeiko24

田町タワー
タワークレーンが1つになり、外装はほぼ完成
透明感のある軽やかな塔屋と複数のテクスチャを組み合わせたようなファサードが、建物の太さや圧迫感を軽減しているように感じました pic.twitter.com/A8WTnsVGjI 2023-03-01 19:39:00