基本情報
「田町センタービル」は、「JR 田町駅 三田口(西口)」とペデストリアンデッキで直結している、15 階建て 複合ビルです。
地下 1 F から 3 F までは、飲食街とショッピングのモール「ピアタ」になっています。
毎年夏には、田町駅西口ペデストリアンデッキにて「ピアタ音楽の夕べ」を開催しています。仕事帰りのビジネスマンを中心に本格的なジャズ演奏、おいしい生ビール、豪華景品が当たる大抽選会などで盛り上がります。
紹介文
田町駅西口や三田駅に直結する好立地なオフィス・店舗複合ビル。銀行や飲食店・物販店がならび、多くの方々が行き交うアクティブな環境です。
階数
地上 15 階
地下 3 階
エレベータ
8 基
駐車場
97 台
構造
鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)
鉄骨造(S造)
敷地面積
3,440 ㎡( 1,041 坪)
建築面積
2,746 ㎡( 831 坪)
延床面積
32,996 ㎡( 9,981 坪)
施行会社
鹿島建設株式会社
竣工年月
1994 年(平成 6 年) 1 月
フロア構成 / 2021 年 1 月 12 日時点
4 F ~ 15 F
オフィス
3 F
海鮮問屋 地魚屋 三田店 [和食]
03-5442-1791
旬のお酒と料理、そして魚…。「美味いもの有り」海鮮問屋は季節の香り豊かな宴が自慢です。
鍛冶屋文蔵 田町センタービル店 [居酒屋]
03-6809-3220
岩手産の奥のみやこ鶏を使った焼鳥やじっくり煮込んだ特製もつの煮込みなど、料理はどれもこだわった一品揃いです。飲み放題付きのコース料理もございますので、各種ご宴会にもご利用頂けます。
アリス アクアガーデン 田町店 [レストラン・パーティールーム]
03-5427-5535
各種イベントやパーティー、ウェディング、二次会、貸し会議室を主に営業しております。お気軽にお問い合わせください。夜営業は基本、予約制になります。ランチは夜の予約次第ですが、15:00・16:00位まで営業しております。お昼のみ利用も可です。
2 F
謙徳蕎麦家 本店 [そば処・酒処]
03-3451-3745
明るく元気なお店で、おいしいお食事と楽しいお酒をお召し上がりください。
ローソン 田町センタービル店 [コンビニエンスストア]
03-3457-5139
ATM・タバコ・お酒・FAX・コピー・写真プリント・MACHI Café・ネットワークプリント・ローソンビーコン
メガネのヒラタ [メガネ]
03-5232-3633
必ず見つかる、あなたにお似合いのアイウエアー!!ファッションとしての“眼鏡”・視力矯正としての“眼鏡”それらを兼ね備えたメガネ、掛けて見ようよ!
パロス化粧品店 [化粧品]
03-3769-3513
貴女の気になる事、知りたい事お気軽に!!美しさのはばを広げませんか? お肌のカウンセリングからカラーコーディネートまで
文明堂 田町店 [お菓子]
03-5232-0002
特選五三カステラ、三笠山、カステラ巻、バームクーヘン等、ご進物からご家庭、オフィスでのおやつまで様々な和洋菓子を取り揃えております。
1 F
立呑処 やまとや [大衆酒場]
「サービス最高、料金最低」がモットーの昭和30年代をイメージした立ち飲み居酒屋。焼酎、地酒、ホイス、芝浦で朝仕入れた新鮮素材を使ったもつやきなどを低価格でお届けします。
炭火焼とり わへい ピアタ店 [焼き鳥]
03-3455-5666
おいしい焼鳥、旨い酒!!ちょっと寄り道したくなるお手ごろ価格の気軽な焼鳥処です。
本格焼酎、特選地酒も各種ご用意しております。
名代 箱根そば 田町店 [そば]
03-5443-1739
そばはコシのある生麺を使用し、「打ちたて」「茹でたて」「揚げたて」にこだわった手軽でおいしい、そばとうどんを提供しています。どんぶりものやセットも充実しています。
カレーショップ伊豆美 [カレー]
03-3769-3513
舎鈴 田町駅店 [中華そば・つけめん]
03-6453-6696
つけめんの銘店、六厘舎から受け継がれた味をベースにしながらも 毎日食べても飽きない味。これを追求しております。 美味しいものをお値打ちな価格で・・・ それが舎鈴のコンセプトです。
ドトールコーヒーショップ 田町センタービル店 [カフェ]
03-3451-7779
全面禁煙の快適な空間でおいしいコーヒーとパンをお召し上がりください。
ベイホームズ [ファッション雑貨]
03-3452-2321
狭い空間に驚きの品数。いつ来ても飽きさせることのないかわいい小物や実用品群。
お手頃で便利でコンビニエンスな田町店
パーラーTOP [アミューズメント(パチンコ)]
接客マナーを大切にお客様に、安心してお楽しみ頂けますホールを目指して参ります。ぜひお立寄りください!
喫茶室ルノアール 田町三田口駅前店 [カフェ]
03-3453-7761
くつろぎとやすらぎの空間をご提供します。
地下 1 F
とんかついなば和幸 [とんかつ]
03-5730-3541
とんかつだけでなく、おつまみも充実!!
とんかつもおつまみもアルコールもというお客様におすすめです。
是非ご利用ください!!
若寿司 [寿司]
03-3451-8531
旬の食材を吟味し、お刺身・焼物等様々なメニューがある
あぶり清水 [和食・居酒屋]
03-6459-4366
仕事帰りに「ちょっと一杯やってくか!!」と思ってもらえるお店を目指し、旨くて安い「お酒とおつまみ」をご用意して「一笑懸命」おもてなしいたします!!
イタリア食堂 TOKABO [イタリア料理]
開店年月日は、2011 年 11 月 28 日です。
03-3769-6227
本格イタリア料理をたっぷり楽しめ、さらに独自にアレンジした和風スパゲティーなども
ご用意しております。カップルから大人数まで様々なニーズに合わせてご利用頂けます。
謙徳蕎麦家 ピアタ2号店 [そば処・酒処]
03-3451-3755
おいしいお蕎麦、そして「本日のおすすめ」より季節の料理をご笑味ください。
楽しいお酒も豊富に取りそろえてございます。
東方飯店 田町駅前店 [中華料理]
03-5443-1882
リーズナブルでボリューム満点!その上、味も大満足! そして店内はいつも楽しい笑い声。
お客様の喜ぶ顔が見たくて本当に美味しいと言える味を追求しております。
腹黒屋 田町 [九州料理・串焼き]
050-5789-5245
博多もつ鍋はもちろん、岸焼きは一串190円~!こだわりの食材と調理法、2名様からの堀座敷や最大45名様までの宴会貸切席などゆっくりできるお席をご用意しておもてなしいたします。
フロア構成 / 過去
2 F
キムラヤセレクト 田町店 [ビジネスグッズ&マルチメディア]
03-5232-0200
OA関連機器・A/V機器、テレビ・携帯電話の他、理美容・香水・ネクタイ・鞄・靴等ビジネスグッズ(デリバリー有り)をご用意。ゲーム・CD/DVDの別館が併設です。
2008 年 2 月 28 日に閉店しました。
テックサイト 田町店 [モバイル&デジタルネットワーク]
「キムラヤセレクト 田町店」跡地に開店しました。
03-3456-2035
ヤマダ電機のポイントカードが使える、パソコン、デジカメ、ゲーム機、携帯電話等のモバイル&デジタルネットワーク商品がお得な価格でお求めいただけます。
モバイル&デジタルネットワークの駅前コンビニとして、各携帯会社の人気機種がお得な特典付でご購入いただけます。
パソコン、デジカメ、デジタルオーディオ、ゲーム機器がおどろきの価格で勢揃い。
ヤマダ電機のポイントカードがご利用いただけます。
YAHOO! BB、FLET'S光のブロードバンドの申し込みも受け付けております。
2014 年 2 月 2 日に閉店しました。
感想
2021 年 1 月 12 日時点
東方飯店 田町駅前店 [中華料理]。地下 1 階
私のお気に入りのお店の一つです。
「桜田通り」にあった「東方飯店 三田店」とともに、このお店へもよく訪れていました。
現在も営業していることを知り、とてもうれしく思います。
謙徳蕎麦家 本店 [そば処・酒処]。2 F
ピアタの中で最も立地が良いお店です。
2 Fにある「JR 田町駅 三田口(西口)」を出て「田町センタービル」へ入ると、すぐ目に留まります。
何度か訪れたことはありますが、特に印象に残っていることはありません。
このお店を目的に訪れたことは一度もなく、何らかの事情で他の選択肢の代わりに訪れたことが多かった気がします。
イタリア食堂 TOKABO [イタリア料理]。地下 1 階
(今振り返ってみると、開店直後ぐらいの時期だったと思うのですが、)夜、訪れたことがあります。
他にお客さんがほとんどいなかったにも関わらず、「メニューを注文してから料理がテーブルへ運ばれてくるまで」 1 時間近く待ったため、閉口した覚えがあります。
「オペレーションの問題」というより、オペレーションしている人が一人しかいないように見えました(それこそがオペレーションの問題なのかもしれませんが)。
これで料理がマズければ二度と行かないだけの話なのですが、料理は比較的安価でかつ美味しかったため、評価が難しいお店だな、と思いました。
後日、ふとこのお店のことを思い出し、「さすがにオペレーションはもう改善されているだろう」と考え、再訪したことがあります。
結果は同じでした。
流石に一時間も待たされることはありませんでしたが、それでも最初の料理が運ばれてくるまでかなり待ちました。
料理が比較的安価で美味しかった点も同様です。
評価が難しいお店だな、と再度思いました。
そういう思い出があるため「とっくに閉店しているだろう」と考えていましたが、現在も営業していることを知り、驚きました。
機会があれば、いつかまた訪れてみたいです。
メガネのヒラタ [メガネ]。2 F
ちょっとした空き時間などにこのお店を訪れ、「展示されている色々な眼鏡」を眺めることが私は好きでした。
「慶応仲通り商店街」にある本店を訪れたこともあるし、このお店で眼鏡を購入したことがある気もするのですが、昔のことなので記憶はもはや曖昧です。
それでも、私にとっては思い出のお店の一つです。
久しぶりにピアタを訪れた際、(このお店や「文明堂 田町店」のように)以前からのお店が営業している様子を見ると何だかホッとします(懐かしい気持ちになります)。
キムラヤセレクト 田町店 [ビジネスグッズ&マルチメディア]。2 F
家電需要は思いの他多かったため、交通至便なこのお店をかなり重宝していました。
現在、このスペースが空きテナントになっている現状を寂しく思います。