元神明宮

寺院/神社 カテゴリー 第 8 位 / 1,349 PV

三田1丁目
閲覧数: 1,349  投稿日: 2021 1 21 日  更新日: 2023 1 22

元神明宮 とは?

「神明坂」にある、1005 年(寛弘 2 年)に創建された神社

基本情報

説明文

「元神明宮」は、「神明坂」にある、1005 年(寛弘 2 年)に創建された神社です。

所在地

〒108-0073 港区三田1-4-74

電話番号

03-3451-2493

最寄り駅まで

・「都営地下鉄 赤羽橋駅」から 徒歩 3 分
・「東京メトロ/都営地下鉄 麻布十番駅」から 徒歩 4 分
※所在地は三田ですが、最寄り駅は「三田駅」ではありません。

紹介文

美しき文化と伝統を残し都心に鎮座する最も近代的な神社

御祭神

天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)

相殿

水天宮

当社は、安産の神、水の神として崇拝されている水天宮が祀られております。
この水天宮は、文政元年(一八一八年)当社に隣接する有馬藩邸内に、邸内社として領地の九州久留米水天宮から分祀され、明治初年に有馬邸が青山に移転する際、当社にも御分霊を奉斎致しました。
その後、青山の有馬邸内社は日本橋蛎殻町の現水天宮社地に遷座しました。

※相殿とは、神社の主祭神に対して、1 柱またはそれ以上の神を合祀(ごうし)することです。

創建

1005 年(寛弘 2 年)

当社は、社伝によると平安時代の寛弘二年(西暦一〇〇五年)一條天皇の勅命により創建されました。

年表

1005 年(寛弘 2 年)

一條天皇の勅命により、「元神明宮」を創建しました。

1818 年(文政元年)

水天宮が、領地の九州久留米水天宮から、「元神明宮」に隣接する有馬藩邸内へ、邸内社として分祀されました。

1868 年(明治元年)

有馬邸が青山へ移転する際、「元神明宮」にも水天宮の御分霊を奉斎しました。

1994 年(平成 6 年) 6 月

旧御社殿の老朽化に伴い全面的な改築を行い、現在の近代的な御社殿が完成しました。

2005 年(平成 17 年) 9 月

御鎮座壱千年の記念事業を行いました。

地図

定点写真で振り返る。「元神明宮」 の変遷

2006

2006年7月、「神明坂」より「元神明宮」を撮影しました
2006年7月22日17時13分。「神明坂」より「元神明宮」を撮影しました。入口上に飾られている「交」「通」「安」「全」「元」「神」「明」「宮」と書かれた提灯も写っています。

2013

2013年7月、「神明坂」より「元神明宮」を撮影しました
2013年7月2日13時55分。「神明坂」より「元神明宮」を撮影しました。入口上に飾られている「大」「祓」「式」「元」「神」「明」「宮」と書かれた提灯も写っています。
矢印キーで移動します

寶徳寺



「元神明宮」に関するBESTツイート

出雲 太郎 @taro_izumo

元神明宮・天祖神社さまお参りきました😃 pic.twitter.com/184LH2BxSe

「元神明宮」に関する特選ツイート

2019 年

koiman @koiman1984

元神明宮(東京都・港区 三田)
2019年2月10日 参拝
大江戸線・赤羽橋駅より徒歩

従来の神社のイメージを超えたモダンな建物。
コンクリート打ちっぱなしの外観は、鳥居が無ければ神社に見えません。

二階に社殿があり、回り階段を上っていきます。
御朱印の初穂料500円 pic.twitter.com/u89Q1yDwQc 2019-02-19 10:23:00

2020 年

山川 雅広(アンヘリート) @55angelito55

この間、六本木7丁目(旧・龍土町)で天祖神社⛩を見つけたのですが、今度は、麻布十番を抜けて、一の橋と二の橋の間を歩いていたとき、別の天祖神社⛩を発見しました😄

天祖神社⛩って、チェーン店みたいに展開してるのでしょうか😵
この神社⛩には、別名:元神明宮という名前もありました👍 pic.twitter.com/xIiUF08pp6 2020-08-19 20:25:00

2021 年

御朱印・神社メモ @jinjamemo

元神明宮(天祖神社)。港区三田。元日から節分までの間限定で「秘伝 新芽開眼守護符」という面白い授与品を頒布。袋に砂を入れて水を数滴、そこに御守を入れて神棚などで節分まで祀ります。節分の翌日から御守を身につけると幸運の目が伸びていくとか。ちなみに今年の節分は124年ぶりに2月2日。#御朱印 pic.twitter.com/zG7Ll4jHnd 2021-01-13 17:42:00

白うさぎ @keni_inek

#元神明宮 ※港区三田
一條天皇の勅命により1005年に創建⛩
渡辺綱の産土神として数多くの武将等の崇敬を受ける。江戸時代 徳川の命により神社を飯倉神明、芝神明、芝大神宮に遷そうというところを、氏子崇敬者の人々が御神体だけは譲れないと昼夜交替で護ったと伝えられる。背景の東京🗼が印象的 pic.twitter.com/nKzdsU0601 2021-08-29 20:03:00

KENTA🌟🌟🌟🌟🌟🌟@ノボリスト_Fを小脇に @TAISEI9

赤羽橋駅から5分の神明宮へ。一条天皇の勅命により寛弘2年(1005)に奉斎されたという古社。嵯峨源氏渡辺一党の産土神であったことから武人からの崇敬を集めたそう。平成に建て直された社殿は鉄筋コンクリートの建物の中にありました。 #神明宮 #元神明宮 とも称される #神社巡り #神社 #御朱印 #港区 pic.twitter.com/LypFtNNt6J 2021-09-14 18:43:00

2022 年

赤羽幼稚園 @akabanekinderg

元神明宮 宮司の青木さんを講師にお迎えして、太鼓の会。

4種類の叩き方を覚えた年長ゆり組。
音を揃えて、最後はポーズ!
「やー!」って言うとカッコいいね!

今日は年少さくら組が見学に来ました。
次回はさくら組も挑戦します。 pic.twitter.com/W9fkFZDoYP 2022-11-21 17:01:00

2023 年

神社日和☆ @jinjabiyori

東京都港区 元神明宮です☆
御祭神は天照皇大御神。港区の某所に用事があったので成田市から東京に来ました。創建は寛弘2年(1005年)に奉斎された古社。羅生門の鬼退治で有名な渡辺綱の産土神でもあり、多くの武士から崇敬を受けたそう。徳川家の命により神宝・御神体が飯倉神明(現在の芝大神宮)に→ pic.twitter.com/yluEl0Idqy 2023-01-07 18:34:00